鹿児島県で家を建てるなら、安心・安全、高品質な住まいづくりの米玉利住工へご相談下さい。鹿児島の土地探しも当社へお任せ下さい。

家づくりの流れ

自分たち家族の家を持ち、生活したい。
そう考えたときから、念願のマイホームでの生活まで多くの「すべきこと」が出てきます。
多くのお客様にとって、家づくりは初めてのことで戸惑うことも多いと思います。
当社では、お客様が理想の住まいで生活できるよう、親身になってアドバイスしております。
ここでは、「マイホームを持とう」と思ってから実際にすべきことをご説明しています。
家を建てる際のご参考にして下さい。

1.「理想の家」の第一歩は情報収集から

家を建てよう。
そう思ってから多くのお客様がするべきことは、「情報収集」だと思います。

住宅メーカーなどのホームページで各社の特色やデザイン、仕様などを見たり、
住宅の本などでメーカー、工務店の施工実績などを見たりするのではないでしょうか?

また、モデルハウスや見学会などに出かけてみて、実際の家に触れることも多いと思います。
その際は、ノートなどに・この点は参考にしたい・このデザインは取り入れたいといった「理想の我が家ノート」を作り、メモしておくと希望が整理されて後々の打ち合わせなどに役に立ちます。

コーディネーターからアドバイス

気に入ったポイントや、マイホームに取り入れたいものは他社のものでも構わないので、写真、ホームページや雑誌等の画像を集めておくと、打合せの際に希望が伝えやすくなります。
見学会やモデルハウスで家をご覧になる際は、間取りや水回りなど、実際に使用するシーンを考えながら移動してみると、いいところ・悪いところが分かって来ると思います。

2.建てる場所と予算を決める

当たり前ですが、「どこに建てるか」「どこで建てるか」を決めなければなりません。

家を建てる土地を持っている方であれば悩むことはありませんが、ほとんどの方は土地の取得が必要となります。

希望する地域が決まっている方は、インターネットや情報紙で情報を掲載している不動産業者や住宅メーカーなどへご相談することになると思います。

その際は、土地の外観や方角などの家を建てるときに影響するもの、交通手段・近隣の施設などの生活に関係するもの、お子様がいる場合は学校区や通学までの経路や時間などの基準を定めておくと 比較検討がしやすくなります。

予算についても、大体の金額…というのではなく、毎月の支払いが可能な金額なども銀行のホームページなどを利用してシミュレーションしてみましょう。

当社でも土地探しや資金計画のご相談をお受けしておりますので、お気軽にご相談下さい。

コーディネーターからアドバイス

家を建てる時の予算は「土地価格」+「家の価格」+「諸費用」となります。
予算内で家を建てるなら、「立地の良さ」「土地の価格」「土地の面積」などを考慮して、優先順位の高いものから家の価格を考慮して優先順位をつけて考えると良いと思います。
希望にかなう土地であっても、住宅建築が可能でない場合や、地盤検査が必要な場合もあります。
不動産屋さんに確認しましょう。

3.建築プラン作成、仕様の決定

家を建てる場所を決めたら、今度は「どんな家を建てよう」かを決めていく作業になります。

間取りや建築面積によって家の金額が変わってきます。
多くの場合は、予算内に収まるように調整する作業となっていきますので、しばらくは家族での議論が続くと思います。

間取りが決まったら、外観・インテリア・水回り等の細かい項目を決めていきます。
これもまた好みや予算などの課題が出てきます。

当社でも、経験豊富なコーディネーターがお客様に合ったものをご提案致します。

じっくりと時間を掛けて一緒に最善のプランを決定しましょう。

コーディネーターからアドバイス

お客様の希望を元に建築士がプランを設計していきますので、「こうしたい」というアイディアがあれば必ず伝えられるようにメモなどを準備しておくと打ち合わせがスムーズに進みます。
希望する間取りや仕様を取り入れると、予算がオーバーすることがあります。
その際は、「金額が増えても残す」「諦める」「完成後に付ける」と選択肢を決めて必要なものかどうかを考えて判断しましょう。

4.契約から施工まで

家づくりのプランが決定したら、いよいよ契約となります。

家を建てる際に関連する契約は、
1.土地の売買契約
2.建物を建築するための請負契約
3.住宅ローン締結
の3つがあります。

1.の土地売買契約に関しては、土地売買の仲介に関わる不動産業者とのやり取りになります。細かい手続きは業者から説明がありますので、必要な書類等の準備を行って下さい。

2.の請負契約は、これまでに決めておいた建築プランを元に契約書を作成します。

3.の住宅ローンの締結は始めは銀行等の事前審査などを行いますが、その際に、請負契約書や建築プランが必要となるので、このタイミングで一緒に申し込みを行うことがあります。

土地の場合は不動産業者の事務所で、建物の建築や住宅ローン関連は当社で行うことになりますので、それまでに必要な書類や実印などの準備をしましょう。

契約の際は契約書が準備されていますので、内容をしっかり確認した上で、分からない点は質問して納得した上で契約を行って下さい。

契約を行った後に、実際に建築を行うまでのスケジュールなどを決めていくことになります。

コーディネーターからアドバイス

住宅ローンは仮契約を行った後に本契約となります。
仮契約の段階では、建築プランや見積もりがある程度決まった段階の図面などを提出します。
その後の変更等で金額が変化することもありますので、最終的な金額が決まって本契約となります。
契約時には、実印・印鑑証明、住民票・源泉徴収票(住宅ローンのため)の他に、契約時に支払う手付金も必要となります。

5.建築中に行うこと

建築・施工中は施主であるお客様にも行って頂くことがいくつかあります。

まず、家を建てる前に行う地鎮祭の準備。
日時が決定すれば、細かいことは当社で手配を行います。

建築が始まれば上棟式を行うことになります。

この際も当社からご連絡を行い、必要な物などの準備をお願い致しますので、ご安心下さい。

これらの催事は、「家を建てる」というイベントの中でも家族の思い出にもなり、同時に現場で働くスタッフとの交流の機会にもなります。

一緒に家を作り上げていく過程を楽しみましょう。

上棟後、本格的に建築を行っている期間は、当社スタッフから随時ご連絡をさせて頂き、細かい箇所の確認を行っていくことになります。

コーディネーターからアドバイス

上棟を行ってからの建築作業は約3ヶ月ほど掛かります。
その間、実際に現場へお越しになることもあるかもしれません。
「ここどうにかならない?」という変更などは現場の大工は対応できません。
作った後の変更は時間や費用が掛かりますので、窓の位置や電源コンセントなどの細かい場所も含めて最初のプランでしっかりと決定しておく必要があります。

6.完成、引き渡し時に行うこと

建築が終わり、最終的な検査をパスすることで完成となります。

引渡しを行う前に、当社では地域の皆様などへ見学会を実施することがあります。
その後、清掃などを行い引渡しとなります。

引渡しを行うまでに、引っ越しの準備や、電気・水道・ガスなどの現在契約中の分の変更や解約手続き、新規契約が必要になります。
郵便物の転居に伴う転送の手続きもあります。

転居による役所等への各種手続きなどの漏れもないようにご注意下さい。

引渡し時には、マイホームの登記も必要になります。
それによって住宅ローンが実行されることになります。

それまでにつなぎ融資等を行っている方は、早めに登記を行わないと利息が発生しているので損をすることになります。

当社でも、各種手続きについてご説明を行いますので、必要な書類などの準備をお願いします。

コーディネーターからアドバイス

家を建てている、ということは分かっていても、完成してからでなければ実感がわかないということもあります。
完成したら引っ越すということを忘れないように、転居に伴う住所変更手続きが必要なものを忘れないように気を付けて下さい。

7.家を建ててからも良いお付き合いを

新しい住まいでの生活は、楽しく心が華やかになる反面、賃貸での生活とは違う点でこれまでに経験しないことが発生します。

庭の手入れなどは家主であるお客様の役目です。
「念願の我が家」をご家族でお手入れして、新築の状態が長く保たれるようかわいがってあげて下さい。

やがて時間の経過と共に、外壁などのメンテナンスも必要となっていきます。
高齢化と共に、バリアフリーにすることも出てくるかもしれません。

当社では、定期的にお客様とご連絡を取りながら不具合箇所の対応や修繕・リフォーム等もお受けしております。

当社にとっても、お客様の家は大事な子供と同様にかわいいものです。
時々は、親元を巣立った我が子に会いに行ければと思います。

その中で、お客様とこれからも続く「親友」としての関係を築き、多くの友が増えることが当社にとって何物にも代えがたい貴重な財産になると考えております。
ページTOPへ